平成20年4月1日より健康促進法の改定で飲食店での喫煙は禁止になりました。小規模で既存の飲食店は特例で客室100㎡以下の場合は申請で喫煙可能店舗になり今回その指定をしました。 これにより未成年の方の入店ができなくなりました。今までお子様とご利用いただいた皆様申し訳ありません。
おたふく名物味自慢のイカホルモン焼は、創業より変わらぬ味。
メニューまたはメニュー紹介を参照してください。
************************************************************************
JAL機内誌Skyward2010-5月号取材店。 (国内線/国際線機内誌でおたふくのホルモンうどんが紹介されました。 )この記事が単行本として2014/12発刊されました。
オタフクは2010年5月にJALスカイワードからホルモンうどんについてインタビューを受けました。
この記事で機内誌を通じて世界に紹介されました。 JALスカイワード2010 機内誌
「ニッポン麺の細道」静山社
キリンビール:うまい生ビール店認定受賞(2008年)
道路拡張計画により平成10年に同町西側へ移転/新店舗になりました。 歴史のある店舗だったのに残念。
*************************************
全国制覇達成
平成27年10月佐賀県達成!! 来店ありがとうございました。 全国制覇しました。
海外から:韓国 アメリカ 中国 オーストラリア マレーシア シンガポ-ル インドネシア 台湾 カナダ ルーマニア フィンランド ノルウェイ ガーナ メキシコ オランダ まだ異星人は来られていません ハ~イ
近くにガンダム(久米の道の駅)も見れるよ~。 全国からファンが来てます~ お台場行くよりいいよ
お城の上り口右に観光センターあります。 城東城西マップもらってください。 名菓/名所なんでもわかるマップ!! 名菓はアルネ(天満屋1Fにコ-ナ-あります。 )!!
温泉は津山から:西北部の湯原温泉/奥津温泉/大釣温泉 北部に阿波温泉 少し南西に湯郷温泉 どの湯も最高!! キャンプ地等もあります。
津山を知るにはここ! 洋学資料館http://www.tvt.ne.jp/~yougaku/
棟方志功・柳井道弘 MY記念館が津山市にあります。
海を越えて来てくれてありがとう。
外国からの訪問者は:
韓国、アメリカ、中国、オーストラリア、マレーシア、シンガポル、インドネシア、台湾、カナダ、
ルーマニア、フィンランド、ノルウェー、ガーナ、メキシコ、オランダ。
ガンダム(久米に向かう途中の駅)もこのあたりで見ることができます。 城の右下に観光センターがあります。 城東城西マップをお持ちください。
津山から温泉が北西部の湯原温泉/奥津温泉/大通温泉温泉 北は、南西の湯のごう温泉、どの温泉も最高!トランジットキャンプもあります。 黒木キャンプ。
津山を知るために、ここ!西洋学文献図書館 http://www.tvt.ne.jp/~yougaku/
津山市には柳井道弘M・Y記念館として記念ホール「宗像志功(偉大な木版画画家)」があります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Shik%C5%8D_Munakata
つたない英語を理解していただきサンキュウ
----------------------------------------------------------------------------------------------
津山市へようこそ!!
FM TSUYAMA放送中78.0Mhzこれが聞こえたら津山ですよ~。
津山弁で言うと津山市へよう来てくれんさった! ! FM78.0が聞こえたんならあんたらもう津山じゃ~。
津山へようこそ!!
----------------------------------------------------------------------------------------------
余談です。 業務に一切関係ありません。
店主の趣味:アマチュア無線 Amateur Radio
http://www.qrz.com/db JN4ASA (コールサイン) または JM1XSA/4 で検索
興味のある方は検索欄LOOKUPに JN4ASA を入力してクリックしてください。
おたふくの息子です。どんなことでもお気軽に連絡ください。連絡内容に応じて提案させて頂きます。お見積り無料 宜しく ......
続きを読む »オタフクソースは、今年で100周年になりました。これが、100周年記念ソースです。 オタフクソースさんとは、50年のお付...
続きを読む »ゴールデンウィークのお知らせ5月3日から5日まで三連休します。知人より高級魚あこうのおすそわけ背鰭の刺が11本あるのがあ...
続きを読む »3月号JAL skyward機内誌に津山市が紹介されています。店内にあります。来店の機会ありましたら見てください。表紙を...
続きを読む »2020年はお世話になりました。今夜は、来年の干支 家族で牛を頂きます。新年は、五日より営業します。コロナ渦の中、皆さん...
続きを読む »